34日目「うさぎとかめ」~クロマチックハーモニカ始めました~

こんにちは。

どうもハーモニカを吹いていると、背筋が痛くなるなあと思っていたのですが、

どうやら肩に力が入り過ぎだったようです。

演奏に少し慣れてきたおかげで、

吹いている途中で肩が持ち上がっていることに気付く余裕が生まれました。

とりあえず脇を締めて肩を上げないように心掛けようと思います。

 

では34日目は「うさぎとかめ」です。


34日目 「うさぎとかめ」 ~クロマチックハーモニカ 始めました~

 楽器だけではなく、スポーツや勉強もそうですが、

慣れてくるとちょっとずつ視野が広がったり、

自分の体の動きにもだんだんと注意を払えるようになってきます。

 

そうすると小さなことですが何かに「気付く」ことがあるんですよね。

私は教則本とかマニュアルとかよりもそれを一番大事にしています。

 

その気付いたことから改善点などをきちんと考えてみて、

自分なりのやり方として落とし込めると絶対に忘れないからです。

 

ただそうやって気付いたことっていうのは、

教則本などでも正しいやり方として載ってたりするんですよね。

 

よくよく考えたら何事も最初に始めた人たちは、

正しいとか正しくないとか、効率が良い悪いとか関係なく、

とにかくやってみるしかなかったはずなので、

その人たちが同じように失敗したり、

気付いたことから改善したほうが良いことなどを、

後々まとめたものが正しいやり方として残っているだけなんですよね。

 

まあ体の構造は同じ人間なんですから、

似たような結論にたどり着く可能性は非常に高いんだと思います。

違うのは、他人の経験をただ読んだだけではなかなか自分の物には出来ませんが、

自分の経験から培った物は失われることはないということです。

 

だからむしろ効率の良いやり方というのは、最初に正しい方法を教わるよりも、

地道にコツコツとやっていく方なんじゃないかと思います。

 

急がば回れというやつですかね。

 

この「うさぎとかめ」の亀のように、たとえ最初は負けていても、

腐らず地道に頑張りたいものです。

 

ではまた明日。